CALS/EC&建設ITの展示会・セミナー CALS/EC MESSE 2007/2007年1月25(木)〜26日(金)/TFTホール(東京・有明)

TOP
開催概要
全体構成
展示会・無料セミナー
建設IT&CALS/ECソリューション展示ゾーン
主催者展示ゾーン
先進/導入事例セミナー
実務者セミナー
CALS/EC入門者セミナー
テクニカルフォーラム
CALS/ECシンポジウム
会場案内
前回開催実績
お問い合わせ

開催報告
会場写真
来場者アンケート
シンポジウム受講者アンケート
講演資料ダウンロード

JACIC CALS/ECポータルサイト

お申し込み・お問い合わせ先
CALS/EC MESSE 2007
運営事務局(プロプラン内)
cals@proplan.co.jp

テクニカルフォーラム

展示会出展社が、製品・システム、利用状況などをわかりやすく解説するセッションです。

1.25 [THU] A会場:TFT東館9階 904室|定員:80名
A-1
10:30〜11:15
土木業界内さらに異業種間のデータ交換を意識した標準化の
取り組みと、世界標準と言われるCADとの共存

−手戻りを削減し業務の効率化を図る、異なるCAD間のデータ活用の実現−
ベントレー・システムズ
Geospatial/Civilビジネスグループ 五十嵐 和彦
A-2
11:30〜12:15
住民良し、業者良し、発注者良しの三方良しの公共事業改革!
−情報共有で、工事のムダ・滞留時間をなくし工期短縮する
 ワンディレスポンスとCCPMによる施工マネジメントの実現−
ビーイング 取締役開発部長兼経営推進室長 岸良 裕司
A-3
13:00〜13:45
徹底解説、道路工事完成図等作成要領
−何がどう、変わるのか−
川田テクノシステム
大阪営業部CALS推進プロジェクト CALS/ECエキスパート 荒木 敏明
A-4
14:00〜14:45
al-Nil(アルニール)で変わる電子納品図面編集
ビッグバン 代表取締役社長 五十嵐 昭
A-5
15:00〜15:45
電子納品 CAD実践セミナー!
−電子納品に関する課題解決の秘訣を説明−
デバイスワークス 代表取締役 CALS/ECエキスパート 加賀屋 太郎
福井コンピュータ
A-6
16:00〜16:45
SXFは電子納品から維持管理に!
−SXFの最新情報と利活用場面について−
オープンCADフォーマット評議会 副代表理事 大野 聡

1.26 [FRI] A会場:TFT東館9階 904室|定員:80名
A-7
10:30〜11:15
これが理想のレベルアップ電子納品!
−最大効果を出すための秘策−
電子納品総合研究所 本社 所長 CALS/ECエキスパート 上田 英二
A-8
11:30〜12:15
住民良し、業者良し、発注者良しの三方良しの公共事業改革!
−情報共有で、工事のムダ・滞留時間をなくし工期短縮する
 ワンディレスポンスとCCPMによる施工マネジメントの実現−
ビーイング 取締役開発部長兼経営推進室長 岸良 裕司
A-9
13:00〜13:45
「CALS/ECアクションプログラム2005」目標4,9,10,16を
実現する官公庁向けソリューション

−情報共有、電子納品、CAD−
川田テクノシステム ICTソリューション部
コンサルティングエンジニア CALS/ECエキスパート 工藤 克士
A-10
14:00〜15:45
土木技術者のための「CADエキスパートへの道」
−エラーだらけの発注図を完成度の高い発注図にするノウハウ−
建設システム
建設ソリューション推進部 部長 CALS/ECエキスパート 土屋 義彦
A-11
16:00〜16:45
IAIのIFC:ICTの利活用による国土基盤のイノベーション創出に向けて
−3次元モデルデータと電子通信技術の融合−
IAI日本 土木分科会リーダー
室蘭工業大学 工学部 建設システム工学科 助教授 矢吹 信喜

主催:財団法人日本建設情報総合センター/財団法人港湾空港技術サービスセンター