CALS/EC&建設ITの展示会・セミナー CALS/EC MESSE 2007/2007年1月25(木)〜26日(金)/TFTホール(東京・有明)

TOP
開催概要
全体構成
展示会・無料セミナー
CALS/ECシンポジウム
会場案内
前回開催実績
お問い合わせ

開催報告
会場写真
来場者アンケート
シンポジウム受講者アンケート
講演資料ダウンロード

JACIC CALS/ECポータルサイト

お申し込み・お問い合わせ先
CALS/EC MESSE 2007
運営事務局(プロプラン内)
cals@proplan.co.jp

開催主旨
 国土交通省のCALS/ECは、これまで各種情報の電子化を中心に取り組み、情報交換するための環境整備を推し進められてきましたが、さらなるコスト縮減、品質確保、及び事業執行の効率化を図るために、「情報交換」「情報共有・連携」「業務プロセスの改善」を重点的に取り組むこととした「国土交通省CALS/ECアクションプログラム2005」を策定する等、新たな展開を図っています。
 このような新たな展開を推進する上で、国や地方公共団体等の発注機関や建設関連業の皆様には、CALS/ECの情報や建設ITに関わる最新の技術・製品・動向等の情報を収集できる場は、益々必要となってきております。
 財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)及び財団法人港湾空港建設技術サービスセンター(SCOPE)では、CALS/ECの新たな展開に向けて、CALS/EC並びに建設ITに関わる技術・製品・動向等の最新情報を一堂に集めた展示会・セミナー『CALS/EC MESSE 2007』を前年に引き続き、開催する運びとなりました。
 第6回目となる今回は、「“対応から活用へ”CALS/ECによる新しい業務プロセスと最新の建設ITを体感する2日間」と題し、CALS/ECの最新動向や今後の展望について講演とパネルディスカッションを行うCALS/ECシンポジウムや各種セミナーを企画しております。また、企業・団体・学校が展示する製品や技術は、発注機関や建設関連業の皆様の「生産性向上」「品質確保」「安全性向上」「コスト縮減」等を図る上で、重要な役割を果たすものと期待しております。
 つきましては、本イベントの開催主旨をご理解いただき、是非ご来場・ご参加を賜りますよう、よろしくお願い致します。


開催概要
名称 『CALS/EC MESSE 2007』
会期 2007年1月25日(木)〜26日(金) 2日間開催
会場 TFTホール(東京都江東区有明3-1)
主催 財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)
財団法人港湾空港建設技術サービスセンター(SCOPE)
後援 国土交通省
協賛 (社)建設コンサルタンツ協会
(社)建築業協会
港湾技術コンサルタンツ協会
(社)国際建設技術協会
(社)全国建設業協会
(社)全国測量設計業協会連合会
(社)全国地質調査業協会連合会
地理情報システム学会
(社)日本埋立浚渫協会
(財)日本測量調査技術協会
(社)日本土木工業協会
五十音順
運営事務局 CALS/EC MESSE 2007運営事務局(プロプラン内)
予定出展社数 58社
見込み来場者数 10,000名
展示会入場料 無料

主催:財団法人日本建設情報総合センター/財団法人港湾空港技術サービスセンター